DA TOKYOの特長
基礎から応用まで俳優に必要なスキルを学ぶ
舞台・映画・テレビなど活躍できるフィールドは無限大
デジタル時代のエンターテイメントも学ぶ
この分野の仕事を体験
7つの専攻


ミュージカル本科専攻 4年制
ミュージカルシーンに必要とされる演技力・歌唱力・ダンスの3つの力を身につける。

VTuberエンターテイメント本科専攻 4年制
多くの人を魅了するスキルを磨き、実力をつける4年間。

俳優/タレント専攻 3年制
あなたの魅力を引き出す授業がたくさん!

俳優&声優専攻 3年制
俳優に必要なスキルに加え、吹き替え・ナレーション・2.5次元舞台で活躍できるスキルを身につける。

声優&アーティスト専攻 3年制
演技も歌も!表現の幅を広げる!

テーマパークアクター専攻 3年制
コミュニケーションとホスピタリティーを持ったマルチ表現者を目指す。
学びの内容(一例)
未経験でもプロを目指せる充実の学び!
俳優本科専攻 4年制
科目詳細を見る
1年次
基礎科目
演技基礎(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- ミュージカル歌唱
- JAZZダンス
- バレエ基礎
- コンテンポラリー
- TAP
セルフマネジメント
- オーディション基礎力/芸能基礎
- 自己PR・メイク
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル I
- 舞台知識
2年次
専門科目
演技(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- HIPHOP
- パントマイム
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- 動画制作・音源審査対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル II
3年次
応用科目
演技(舞台・身体・映像)
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- SNS対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル III
- 舞台・映画制作実習 III
4年次
総合科目
演技(舞台・身体・映像)
- 殺陣
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル IV
- 舞台・映画制作実習 IV
1年次
基礎科目
演技基礎(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- ミュージカル歌唱
- JAZZダンス
- バレエ基礎
- コンテンポラリー
- TAP
セルフマネジメント
- オーディション基礎力/芸能基礎
- 自己PR・メイク
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル I
- 舞台知識
2年次
専門科目
演技(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- HIPHOP
- パントマイム
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- 動画制作・音源審査対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル II
3年次
応用科目
演技(舞台・身体・映像)
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- SNS対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル III
- 舞台・映画制作実習 III
4年次
総合科目
演技(舞台・身体・映像)
- 殺陣
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル IV
- 舞台・映画制作実習 IV
俳優/タレント専攻 3年制
科目詳細を見る
1年次
基礎科目
演技基礎(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- ミュージカル歌唱
- JAZZダンス
- バレエ基礎
- コンテンポラリー
- TAP
セルフマネジメント
- オーディション基礎力/芸能基礎
- 自己PR・メイク
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル I
- 舞台知識
2年次
専門科目
演技(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- HIPHOP
- パントマイム
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- 動画制作・音源審査対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル II
3年次
応用科目
演技(舞台・身体・映像)
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- SNS対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル III
- 舞台・映画制作実習 III
1年次
基礎科目
演技基礎(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- ミュージカル歌唱
- JAZZダンス
- バレエ基礎
- コンテンポラリー
- TAP
セルフマネジメント
- オーディション基礎力/芸能基礎
- 自己PR・メイク
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル I
- 舞台知識
2年次
専門科目
演技(舞台・身体・映像)
- ステージアクション
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- HIPHOP
- パントマイム
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- 動画制作・音源審査対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル II
3年次
応用科目
演技(舞台・身体・映像)
- アクロバット
- 日本舞踊
- ボイストレーニング
- JAZZダンス
- バレエ
- +選択(声優 他)
セルフマネジメント
- オーディション対策
- SNS対策
マネジメントゼミ
- 演出/制作/テクニカル III
- 舞台・映画制作実習 III
授業内容

映画・ドラマ制作プロジェクト

舞台演劇プロジェクト

映像演技/舞台演技

MC・進行・ナレーション実習
\ 動画もチェック /
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1授業!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
学びの環境


アフレコルーム
周囲の雑音を除いたハイクオリティな録音をする事ができます。また、映像を流すスクリーンを2台設置し、大人数での収録もでき、アテレコ以外にも演技の授業などでも使用できます。
一流講師から学ぶ
DA TOKYO独自の
教育システム
企業プロジェクト
あなたの「夢」を現実へと一歩ずつ近づけます!
海外実学教育システム
教育提携校
トップレベルのスキルを学べる海外提携校

ロードウェイ・ダンス・センター

マクドナルド・セルズニック・アソシエイツ

ステラ・アドラー・アカデミー・オブ・アクティング&シアターズ

三浦 佑介先生
高校卒業後、N.Y.留学。世界トップクラスの演劇・パフォーマンスを学ぶ。帰国後は桐朋学園芸術短期大学演劇科に入学。 在学中、蜷川幸雄・木村光一に帥事。 卒業後は役者業と並行して、『あサルとピストル』の主宰をつとめ、 現在、多くの商業演劇の脚本、演出を手掛ける。
アンダーグラウンドから、お茶の間芝居、はたまたコントや、耽美な世界観など、様々なスタイルに対応する柔軟な演出ながら、台本とじっくりと向き合い、役者一人ひとりの個性を伸ばす演出に定評がある。また、役者の育成にも力をいれており、様々な事務所、養成所のなどの講師などをしている。定期的にワークショップなども行っている。

山口 あきら先生
劇団青年座の俳優、演出家として幅広く活動を行っている。青年座の舞台をはじめ、数多くの映画・テレビドラマ・CM、吹き替え、舞台作品に出演している。本校学生からも業界の大先輩として熱い評価を受けている。

梶原 涼晴先生
マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロらを輩出した演技学校の殿堂「ステラアドラースタジオ」にて3年間にわたり演技を学ぶ。ニューヨーク滞在中オフブロードウェイでのプロデュース舞台公演等、精力的にアーティストとしての活動を続ける。
帰国後は俳優、演出家、プロデューサーとして活動する傍ら、劇団EXILE演技指導責任者、EXPG演技講師等を歴任。
塩屋俊アクターズクリニック(現:アクターズクリニック)での演技講師、インプロヴィゼーション(即興劇)を活用した人材教育プログラムのファシリテーターをはじめ、新人俳優の育成活動を行っている。
2013年、塩屋俊亡き後の「アクターズクリニック」の新運営母体として「合同会社ドリームシーズ」を設立し、アクターズクリニックの運営を継続させている。
海外で学んだ演技術で、学生から信頼ある講師の一人。

所 博昭先生
岐阜県出身の俳優。
多数のテレビドラマ、映画、舞台等に出演。特技は乗馬・剣道・殺陣・アクション・ガンアクション。
主な出演作品に、テレビ『ウルトラマン・ガイア』『ウルトラマン・コスモス』『相棒Ⅳ』『世界ふしぎ発見』、ハイビジョンドラマ『生物彗星 Woo』『怪奇大作戦・セカンドファイナル』、映画『北の零年』『座頭市』『TAKESHIS'』『監督・ばんざい!』、舞台『まぜたらせっけん』『ピーチな奴』などがある。アクションコーディネーターとしても活躍。

江ノ上 陽一先生
北海道札幌市出身の日本のパントマイミスト、無言劇作家、演出家、振付家である。パントマイムカンパニー『スーパーパントマイムシアターSOUKI』主宰、(有)想起代表取締役社長。一般社団法人日本パントマイム協会代表理事。

リアクションザブッダ「オンステージ」MV出演プロジェクト
人気の3人組ロックバンド、リアクションザブッタの新曲「オンステージ」のミュージックビデオに、俳優・声優専攻の在校生が同級生役で出演。
曲を聞き込み、世界観を理解した上で撮影に臨みました。
当日はカメラワークを計算した演技、パフォーマンスが企業様より高く評価されました。
株式会社 日音

LDH JAPANパフォーマンスプレゼン&アドバイス
LDH JAPAN新人開発スカウト担当者を迎え、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で参加するすべての学生から新人発掘を行うとともに、オーディションで大切なポイント「オーディションに臨む姿勢」「心構え」「技術」「魅力的な自分らしさの出し方」などを1人ひとりにアドバイスをいただきました。
株式会社LDH JAPAN

映画「マイスモールランド」出演プロジェクト
ベルリン国際映画祭「アムネスティ国際映画賞(Amnesty International Film Award」を受賞した本作に俳優専攻、声優専攻の学生が出演し、現場での取り組み方や事前準備の大切さを学びました。
株式会社AOI Pro.

キャラクターボイスプロジェクト
世界中に愛されるキャラクターを作り続け、世界のSNSを通じたスタンプダウンロード数が累計50億件以上にも達している、株式会社Minto様が作り出すキャラクターのキャラクターボイスを声優コースの在校生が担当しています。
ナチュラルではなく、という、デフォルメした演技のオーダーに苦戦しながらも、リテイクを重ね、OKをいただいた時の感激はひとしお。声という命を吹き込む喜びをこのプロジェクトを通じて学んでいきます。
株式会社Minto

2.5次元舞台 邪神ちゃんドロップキックプロジェクト
アニメ「邪神ちゃんドロップキック」のIPをお借りし、2.5次元の舞台化を行いました。出演者をはじめ、制作やプロモーションなど全てのスタッフを学生が担当。
実際のアニメのIPを使用した舞台は専門学校では他に例がなく、企業様のご指導の下、稽古を重ね、観劇頂いたお客様のアンケート調査では、満足度100%の感想を頂きました。さらに再演が決定しパワーアップした舞台「邪神ちゃんドロップキック」に取り組んで参ります。
邪神ちゃんドロップキック製作委員会/コミックメテオ/株式会社タイドライン