2つの専攻

K-POPアーティスト&マネージメント専攻
アーティスト・パフォーマーとしてのデビュー、エンターテイメント企業への就職を目指す。

K-POPダンサー&アーティスト専攻
ダンサー・アーティスト・インストラクターとして活躍できる即戦力人材を目指す。
DA TOKYOの特長
年間12件以上の学内オーディション
スペシャルワークショップ
本場韓国のアイドル育成プログラム
授業内容

K-POPスタイル

アーティスト育成プロジェクト

韓国語能力試験(TOPIK)対策

新人開発プロジェクト
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1授業!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
学びの環境

ダンス&レッスンスタジオ
ダンスレッスンはもちろんのこと、お芝居やボイストレーニング、パントマイムなど、どんなジャンルにも対応できるようにリノリウム床を使用。
終日スタジオレッスンも可能。

ダンススタジオ
DATOKYOを代表するメインダンススタジオ。あらゆるジャンルのダンスレッスンの他に、お芝居の授業や、殺陣、日舞などの授業にも使われます。
一流講師から学ぶ
DA TOKYO独自の
教育システム
企業プロジェクト
あなたの「夢」を現実へと一歩ずつ近づけます!
海外実学教育システム
教育提携校
トップレベルのスキルを学べる海外提携校

ロードウェイ・ダンス・センター

マクドナルド・セルズニック・アソシエイツ

ステラ・アドラー・アカデミー・オブ・アクティング&シアターズ
大好きなK-POPを仕事にする!
今世界中でブームを生み出し多くの注目を浴びているK-POP!DA TOKYOは韓国現地のK-POP業界と強い連携を持ち、独自のK-POPトレーニングシステムとデビューシステムでK-POP業界での活動をサポートしています。
DA TOKYOのK-POPを中心に学ぶ専攻として「K-POPアーティスト専攻」「K-POPアーティストスタッフ専攻」があり、K-POPアイドル、韓国ドラマ・番組制作、K-POPアーティストマネージャーを目指す皆さんが業界即戦力としてK-POP業界で働けるよう韓国のエンターテイメント業界と共に人材育成を行っています。
その具体的な内容とメリットについて韓国と日本をつなぐK-POPコンシェルジュ、キム先生に伺いました。

キムソンナン先生
韓国・プサン出身。
12歳の時ミュージカル劇団から韓国芸能界デビュー。シアターダンサー、舞台俳優、リポーターやバラエティー番組などで幅広く活躍。2008年に来日しDA TOKYOのミュージカル俳優コースを卒業。卒業後は1年間日本の俳優事務所に所属しダンサー、俳優、モデルとして活動する。
その後イギリスのロンドン大学に進学しメディアアートや映像クリエイションを研究しながらイギリスのアーティストチームを結成し4年間K-POPワークショップをイギリス国内で開催するなど精力的に活動を行う。K-POPパフォーマーはもちろん、K-POPアーティストの通訳・コンテスト審査員としても活躍。現在は入学事務局にて学生のカウンセリングや留学生対応、K-POPアーティストや韓国のダンサーとのパイプを活かしてK-POPプログラムの支援をしている。
~K-POPのグローバル化~
K-POPは今、世界主流の音楽ジャンルとして非常に人気を集めています。特にBTSとBLACKPINKは世界最大音楽市場であるアメリカでも連日新しい歴史を築くなど活発に活動しています。
その他SuperM, TWICE, MONSTA X, NCT127, SEVENTEENなどのアイドルグループも世界で結果を出しており、日本を含めアジアはもちろんヨーロッパなど世界から愛される文化として成長し続けています。

韓国のアイドルシステムや成功ノウハウは韓国以外の国で活かされ新たなタイプのK-POP文化を生み出しています。例えば昨年6月デビューしたNiziUはJYPエンターテイメントが日本のSONY MUSICとコラボして作られたチームであり、K-POPのシステムをベースに日本国内中心に活動しながら世界的に人気を集めています。
ほとんどのK-POP事務所が日本支社を持っているところから、今は日本にいながらK-POPアーティストとしてデビューすることはもちろん、国内でK-POPアーティストのスタッフやダンサーとして活躍することも可能な時代になっています。
DA TOKYOは韓国の大手事務所はもちろん、韓国国内の芸術大学やダンススタジオ、イベント会社、番組関係者などたくさんのつながりを持っています。K-POPプロジェクトでは韓国大手事務所の練習生が行っているトレーニングシステムを投入し、K-POP業界ですぐに活躍出来るレベルまでスキルアップトレーニングを行います。
具体的には、全員韓国人で組まれている講師チームによるダンス・ボイストレーニングはもちろん現役モデルによるスタイルチェックから韓国語インタビュー、ブランディング、レベルチェック、カメラテストなどを行いトータル的に成長してもらいグローバルオーディションに挑めるように全面的にサポートします。

K-POP業界とのつながりを活かし、グローバルオーディションはもちろん、韓国国内やオンラインなどで開催されるオーディションの情報を在学中に多数提供。校内で実施される単独オーディションや様々な事務所が合同で行うオーディションも在学中にチャレンジすることが可能となります。オーディション前は韓国語レッスンや事務所が求めている人材像の分析など、オーディション対策もしっかり行っていきます。
大好きな日本で自分の国の音楽が愛されているのはとても嬉しく思っています。K-POPを通じてDA TOKYOの後輩たちをサポート、コミュニケーションが出来ることに大きな生き甲斐を感じています。皆さんの大好きなK-POPが仕事になるように最後の最後までサポートしますので、宜しくお願いします。
시부야에서 여러분의 꿈이 이루어지길 기원하고 있습니다. 잘 부탁드립니다!
この分野の仕事を体験
オンラインワークショップ
毎週日曜日には、ライブ配信にてオンラインワークショップを実施。韓国の有名なダンスチームやダンス スタジオと協力し、K-POPデビューをサポートしています!

Juhee Jang
J.Y.Park の “Who’s your Mama”“When We Disco” music video のリードダンサー。K-POP業界屈指の大人気バックダンサー。他、Sunmi, BoA,TVXQ, Super Junior, Seohyun andf(x)などのダンサーも務める。

Junsun yoo
Lkonの‘ドン・ヒョク’のトレーナーであり、KOZエンターテイメントのトレーナーも務める。
CMとしては、Samsumg,Adidas,Nike,Fila,などにダンサー出演。

Coco(Yang sarang)
World of Dance fi nalist であり、ゲストダンサーとして、Feel the Funk Battle やドイツ、日本、台湾などのLatin Festival などに出演。TV CMとしては、Style NandaやDescenteに出演。

Jinhwan kim
JYPエンタテイメントのダンストレーナーを務める。主に、TWICE,、ITZY、GOT7、Stray Kidsなどのトレーナー。

Jane kim
1MILLION DANCE S tudioやJYP ENTERTAINMENTのダンストレーナー。
Apink タイトル曲の振付遊び始め、12歳の頃にエレキ・ギターを手にする。
高校卒業後に上京、音楽専門学校に入学。在学中よりサポートの仕事を開始し、セッション・ギタリストとしてプロ活動をスタート。

Simeez
BLACKPINKのJENNIE 「SOLO」MV振付とトレーニングを手掛ける。
・Apri(l Lalalala) ‒ 振付
・Mnet Good Gr(il Jiwoo -KARD)
-振付
・KARD(Red Moon) -振付

RyuD
ダンスチーム「Auspicious Crew」代表。
SM Entertainment 公式トレーナー。
・EXO ‒ elyxion (World T our)Concert dancer
・BTS ‒ Hwayangyunhwa( WorldTour)Dancer
・Vixx ‒ Concert dancer
・Seveenteen ‒ concert dancer

Yun-O Jung
BTSの「 I need you 」やGOT7「Love Loop 」の振付に参加。
・Sun-Mi ‒ Dancer
・Shinee ‒ Dancer
・Exo ‒ Dancer
・BtoB ‒ Dancer
・Big Bang ‒ Dancer

Sae-Rom An
大人気ダンスチーム、Aura Teamのコレオグラファーであり、 SUNMIの振付にも参加している。
・f(x),
・LUNA
・AMBER

Yeo-jin
Zico、Sae-Hun(EXO)、Hyo-Yun(Girls’ Generation)のダンサーを務める。
Instructor
・Kyung-Hee University
・Myung-Ji University
・Han-Yang University

S.ONE (Seo-Won Bae)
JUSTJERK
CJ Entertainment トレーナーストリート系人気ダンス・スタジオJUST JERK 公式トレーナー平昌オリンピック 特別出演

Redlic
NATURE「My Sharona」振付を担当。
League of Legends
championship openning show出演。

Hyo Jin Choi
ダンススタジオ 1million dance studioとUrbanplayのインストラクターであり、Loen Entertainmentのトレーナーを務める。

Moana
Chung Ha の12Pm や Play のMVDancerを担当、SUPERNOVA(ユナク)のConcertにも参加。

J-Ho(Just Jerk)
Verivery 、VAV 、TAEMIN の振付を手掛ける。人気スタジオ、JUSTJERKのメインダンサー。

Rian
Chung-Ha、Heize、WEKIMIKI、Heizeの振付師
2019 Gaon Chart Music Awards 振付大賞受賞。

Ye Hwan Kim(Just Jerk)
Baekhyun ‒ “Candy” MV & Showcase出演や、ASTRO、CIXの振付を担当している。

Girin jang
SOUL DANCE Chief Choreographer であり、f ( x ) ‘Diamond‘ やLuna ’do you love Me‘ などの振付を手掛ける人気ダンサー。
提携する韓国のダンススタジオ

1 MILLION DANCE STUDIO
K-POPアーティストに振り付けを提供するダンサー・振付師がインストラクターとして所属。スタジオのYouTubeチャンネルの登録者数は600万人を超える。

X ACADEMY (YGX)
YG所属アーティストの世界ツアーに同行する最高のダンスチーム「HITECH」(男性)・「CRAZY」(女性)メンバーが所属している。

JOY DANCE ACADEMY
JOY出身アイドル▶BIGBANG スンリ、BTS J -hope、2NE1 コン・ミンジ、IZONE(Produce48)チェ・イェナ、X-1 カン・ミニ

DEF DANCE SCHOOL
DEF出身アイドル▶Weki Meki チェ・ユジョン、GERIEND ウナ、iKon ドンヒョク、KARD チョン・ジウ
K-POPの
ことをもっと詳しく!


AYANO先生
本校の卒業生であり、在学中からHilcrhyme、大塚愛、倖田來未、氷川きよしなどのバックダンサーとして経験をつみ、卒業後はフリーのダンサーとしてSMAPの6大ドームツアーに参加。その他、赤西仁やBENI、the MonstersなどのバックダンサーやPVに参加している。
任天堂や資生堂、ロッテなどのCM出演の他、初音ミクへの振付や175R LIVE TOURの振り付け、演出も手掛けている。
また、モデルとしても活躍しており、その多彩な活動と経歴もあって業界からの信頼もとても厚い。

MARIMO先生
HIPHOP.HOUSE.POP.JAZZなどを得意とし、数々の海外のダンサーのpieceに参加し、『ちゃんりか+Marimo』『Shut up』『Miss×Bad』などのチームで活動しコンテスト入賞、イベントなどにも多数出演。
今は個人でソロやナンバーやユニットなどで活動中。BOA 、Da-iCE、V6、AAA、AIのバックダンサーや振付アシスタントを担当するほか、舞台出演など多方面で活躍する人気ダンサー。

岩崎 浩太郎先生
在校中から様々なダンスコンテストにて功績を上げ、現在は(有)PLANCHIMEに学内オーディションを経て所属。ケツメイシやサザンオールスターズのバックダンサーとして多数ライブにも出演しており、ダンス以外でもCM、舞台など幅広いステージで活躍している。

K-sk先生
Team Real Promotion。EXPG STUDIOでもレッスンを持っており、東方神起、ケツメイシ、安室奈美恵、Keita(w-inds)、ソナーポケット、三代目J Soul Brothersなど多数のアーティストのバックダンサーとして活躍している。様々な業界から引っ張りだこの学生からの支持も熱い講師。

MAMORU先生
DJ OZUMA、氣志團、矢島美容室、UVERworld、シド、ギルガメッシュなどの著名なアーティストのライブやPVの振付、演出をてがける他、伊藤由奈や吉本興行主催のLIVE、CM、舞台・ミュージカル、更にはファッションショーでのダンサー演出、振付を幅広い活動を手がける日本を代表するコレオグラファー。
今話題の2.5次元ミュージカルでも、ヘタリアや金色のコルダ、幕末Rock、舞台「戦国無双」など多くの作品で振り付けを手がけている。

軽部 裕美先生
2006年文化庁の派遣によりパリに留学。バレエ、ヨガ、解剖学を融合したコンテンポラリーダンスを学ぶ。ダンステアトロ21を能美健志と共に主宰し、海外ツアーに参加。
アカデミックな動きの中にも静と動における表現力の確かさと音楽性の高さが認められ国内外の振付家との創作活動を数多くするほか、新国立劇場への作品提供、客演ダンサーとして出演。
平成11年芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞芸術選奨文部科学大臣新人賞やコンクールでも多くの賞を受賞。
現在、フランクリンメソッドのエジュケーターとして活動。DA東京ではボディファンダメンタルを担当。

沙也香先生
高校時代、ダンス部への入部をきっかけにダンスを始める。その後、日本女子体育大学舞踊学専攻に入学。 大学で様々なジャンルの踊りに触れ、ジャズダンスやコンテンポラリーダンスなどの公演に多数出演。
卒業した今も様々なジャンルで活動しており、KARA、ゆず、でんぱ組.inc、西野カナ等多くの著名なアーティストのツアーダンサーとして広く活動しており、他にもmiwaや西野カナのMVでもダンサーとして出演している。その他、MUSIC STATIONやCDTV、MUSIC FAIRなど幅広い活動で業界からの信頼も厚い。

「TWICE DOME TOUR 2019 #Dreamday」東京ドームダンサープロジェクト
本編の中で3曲バックダンサーとして出演。韓国のプロダンサー10名と、日本のプロダンサー10名、学生ダンサー30名の合計50名の構成となり、レベルも勿論、事前の振り付けはなく、すべて動画で各自振りを起こし、練習するという内容。まずは、正確に振り付けを確認するという事が難しかったです。
今回の様に、事前の動画で練習をするという個々の責任能力も問われるという事は非常に学びとなりました。また、練習中企業より、少しまとまりに欠けるという指摘をいただきました。個性を出そうとし過ぎて、一体感に欠けたと考えられ、個々での練習及びチームでの練習を事前に行うことが必要だったと感じました。
結果、本番当日も直前まで楽屋にて何度も全員で練習を繰り返し、集中力を高めました。本番は東京ドームという大きなステージに立つことで学生達も歓喜に沸きました。
株式会社 フォーチューンアイランドグループ
学科・専攻