- #バックダンサー
- #パフォーマー
- #ダンスインストラクター
- #K-POPダンサー
- #K-POPアーティスト
- #ダンス&ヴォーカリスト
- #振付師
- #チアダンサー
- #テーマパークダンサー
- #ミュージカルダンサー
- #ダンス
- #業界知識
- #オーディション対策
- #ステージング
- #振付
- #表現力
- #歌唱力
- #K-POP業界知識
5つの専攻

バックダンサー専攻
さまざまなアーティストのどんな要求にも応えられるダンサーとして幅広いジャンルを習得します。また業界との太いパイプにより、年間を通じてCM、MV、舞台出演のチャンスが数多くあり、プロとして必要な即戦力を現場で培います。

ダンス&ヴォーカル専攻
実習中心の授業を通して、圧倒的なダンスの技術、洗練された歌唱力を身につけ、パフォーマーとしての表現力を養います。ステージの立ち振る舞いやセルフプロデュースも実践の中で身につけ、唯一無二のアーティストを目指します。

K-POPダンサー&アーティスト専攻
今や世界的なジャンルとして大人気のK-POP。本専攻では、韓国の芸能界で支持され、数々の有名アーティストを輩出する「K-POP式養成システム」を導入し、圧倒的なダンスパフォーマンスのスキルとヴォーカルテクニックを身につけます。

チアダンサー専攻
プロ野球球団やサッカーチームなど、スポーツチームに所属するためのオーディション合格に向けて、ダンスのスキルはもちろん、人を応援し、勇気づけられるマインドも身につけます。

ダンスインストラクター専攻
ダンス技術はもちろんのこと、指導方法、照明知識、振付を学びます。また、ビジネスマナー・社会人基礎力を常日頃から徹底指導することで、指導者、インストラクターとして愛される人間力を養います。
DA TOKYOの特長
豊富なジャンルのダンスを学ぶ
在学中からCM・MV・舞台へ出演
本場のK-POPカリキュラムを導入
授業内容

バックダンサースタイル

HIPHOP

ダンス&ヴォーカル

ヴォーカルトレーニング

K-POPダンス

K-POP業界セミナー

チアダンス

JAZZ

インストラクターゼミ

振付・作品制作
他の専攻の授業を
追加学費無しで学べる
人気No.1授業!
選んだ専攻
以外の科目
あなた自身の可能性を広げ、
デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
学びの環境

ダンス&レッスンスタジオ
(女子ロッカールーム)
少人数スタジオはどんなジャンルにも対応できるリノリウム床を使用。終日スタジオレッスンも可能。
ロッカールームにはシャワー室を完備!!



ダンススタジオ2
ダンスレッスンの他に、お芝居の授業や、殺陣、日舞などの授業にも使われるスタジオ。もちろんあらゆるジャンルのダンスレッスンにも対応することができる大きめなフロアになっています。



ダンススタジオ1
ダンスに適した特殊素材を床全面に敷き、足や腰を痛めないような構造になっているのが大きな特徴。室内の音響機器にも最新の設備を整えたスタジオです。どこのスタジオも全面ガラス張りでいつでも授業の様子を見ることが出来ます。
一流講師から学ぶ
DA TOKYO独自の
教育システム
企業プロジェクト
あなたの「夢」を現実へと一歩ずつ近づけます!
海外実学教育システム
教育提携校
トップレベルのスキルを学べる海外提携校

ロードウェイ・ダンス・センター

マクドナルド・セルズニック・アソシエイツ

ステラ・アドラー・アカデミー・オブ・アクティング&シアターズ
ダンスインターナショナルプログラム
世界水準の教育を受けることで、圧倒的なダンスの基礎力を身につけます。

この分野の仕事を体験
目指せる分野・業界の
ことをもっと詳しく!


TAKAHIRO先生
2006年アポロ・シア ター全米放送のTVコンテスト「Show Time at the APOLLO」に出場、番組史上最高記録となる9大会連続優勝を果たし殿堂入り。
09年マドンナのワールドツアーダンサーを務め、『News week Japan』誌の「世界が尊敬する日本人100人」にも選出、NY Times紙では“驚愕の表現者”と評されるなど、世界で活躍するパフォーマーとして大きな注目を浴びる。
近年では、欅坂46「サイレントマジョリティー」の振付が注目され、以降欅坂46のグループ楽曲全ての振付を担当している。
その他にも、CM振付・舞台演出などダンサーの枠にとどまらない幅広い活動を行いながら、本校の教育顧問として、海外でも通用する次世代のダンサー育成にも力を注いでいる。

AYANO先生
本校の卒業生であり、在学中からHilcrhyme、大塚愛、倖田來未、氷川きよしなどのバックダンサーとして経験をつみ、卒業後はフリーのダンサーとしてSMAPの6大ドームツアーに参加。その他、赤西仁やBENI、the MonstersなどのバックダンサーやPVに参加している。
任天堂や資生堂、ロッテなどのCM出演の他、初音ミクへの振付や175R LIVE TOURの振り付け、演出も手掛けている。
また、モデルとしても活躍しており、その多彩な活動と経歴もあって業界からの信頼もとても厚い。

MARIMO先生
HIPHOP.HOUSE.POP.JAZZなどを得意とし、数々の海外のダンサーのpieceに参加し、『ちゃんりか+Marimo』『Shut up』『Miss×Bad』などのチームで活動しコンテスト入賞、イベントなどにも多数出演。
今は個人でソロやナンバーやユニットなどで活動中。BOA 、Da-iCE、V6、AAA、AIのバックダンサーや振付アシスタントを担当するほか、舞台出演など多方面で活躍する人気ダンサー。

岩崎 浩太郎先生
在校中から様々なダンスコンテストにて功績を上げ、現在は(有)PLANCHIMEに学内オーディションを経て所属。ケツメイシやサザンオールスターズのバックダンサーとして多数ライブにも出演しており、ダンス以外でもCM、舞台など幅広いステージで活躍している。

K-sk先生
Team Real Promotion。EXPG STUDIOでもレッスンを持っており、東方神起、ケツメイシ、安室奈美恵、Keita(w-inds)、ソナーポケット、三代目J Soul Brothersなど多数のアーティストのバックダンサーとして活躍している。様々な業界から引っ張りだこの学生からの支持も熱い講師。

MAMORU先生
DJ OZUMA、氣志團、矢島美容室、UVERworld、シド、ギルガメッシュなどの著名なアーティストのライブやPVの振付、演出をてがける他、伊藤由奈や吉本興行主催のLIVE、CM、舞台・ミュージカル、更にはファッションショーでのダンサー演出、振付を幅広い活動を手がける日本を代表するコレオグラファー。
今話題の2.5次元ミュージカルでも、ヘタリアや金色のコルダ、幕末Rock、舞台「戦国無双」など多くの作品で振り付けを手がけている。

軽部 裕美先生
2006年文化庁の派遣によりパリに留学。バレエ、ヨガ、解剖学を融合したコンテンポラリーダンスを学ぶ。ダンステアトロ21を能美健志と共に主宰し、海外ツアーに参加。
アカデミックな動きの中にも静と動における表現力の確かさと音楽性の高さが認められ国内外の振付家との創作活動を数多くするほか、新国立劇場への作品提供、客演ダンサーとして出演。
平成11年芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞芸術選奨文部科学大臣新人賞やコンクールでも多くの賞を受賞。
現在、フランクリンメソッドのエジュケーターとして活動。DA東京ではボディファンダメンタルを担当。

沙也香先生
高校時代、ダンス部への入部をきっかけにダンスを始める。その後、日本女子体育大学舞踊学専攻に入学。 大学で様々なジャンルの踊りに触れ、ジャズダンスやコンテンポラリーダンスなどの公演に多数出演。
卒業した今も様々なジャンルで活動しており、KARA、ゆず、でんぱ組.inc、西野カナ等多くの著名なアーティストのツアーダンサーとして広く活動しており、他にもmiwaや西野カナのMVでもダンサーとして出演している。その他、MUSIC STATIONやCDTV、MUSIC FAIRなど幅広い活動で業界からの信頼も厚い。